お払い箱(おはらいばこ)の意味・関連語を解説。

お払い箱

Oharaibako

お払い箱とは、いらなくなった物や人を排除する(捨てる)こと。

【年代】 江戸時代~   【種類】 宗教用語

 

『お払い箱』の解説

お払い箱とは不要になった物や人を捨てる(排除する)ことである。お払い箱は伊勢神宮がお札を配るときに入れていた"お祓い箱"からきており、現代の表記や意味では江戸時代から使われている。
最近では主に企業の経営者などが解雇しようと考えている雇用者、また解雇という行為自体に使われる。

スポンサードリンク

『お払い箱』の関連語